2018年4月23日月曜日

花疲れ?花憑かれ?

 気候がおかしく、寒さ暑さが尋常でないと感じて過ごすうちに、桜をはじめ慌ただしく花々が時を急いでいます。
気が付けば、既に、藤は庭一面を薄紫に染めて盛りを過ぎていました。
今年はレンゲソウ花いっぱいでプランターを覆い、皆さんを驚かせようと種を蒔きました。
 何年か前、大迫種苗店でレンゲの種を買ったとき、一升とか五合という単位で買うと知りました。
田圃一面に蒔くのだから、なるほどと思いました。
訳を話して一合の種を蒔きましたが、芽が出ませんでした。
今年、ダイソウで2袋100円のレンゲの種を見つけ、蒔いてみました。
やはり、芽吹かないので諦めてスミレ、ビオラ、アネモネの苗を植えました。
 気が付くと辛うじて日の当たる隅にレンゲが芽を出していました。
クローバーのような、柔らかいピイピイ豆のような弦が育っています。
もう少し、日が当たるように周りを整理してあげ様と思っています
 楽しみを見つけました。

2018年4月5日木曜日

矢車草

七十年前から母と官舎の庭で矢車草、花菱草、イチハツ、金盞花、紫苑など昔の花を咲かせていました。
今は豊かな色彩や外国種の花が手軽に入手でき矢車草は遠い存在になっていました。
100円ショップで2袋100円の種を見つけ懐かしく秋に蒔いておきました。発芽率良くほとんど発芽しました。
蕾も出てきました。ツタンカーメン王の棺の花束を思い描きました。蒔かぬ種は生えぬ。ダイソー頑張れ!

八重桜

蕾のうちに摘み取って、軽く塩を振り小さな薬瓶に漬け込んで、さくら茶を作ろうと思いますが、段々枝が高くなって、摘み取るのが危ないと思う年になりました。


アルプス乙女

毎年鈴なりです。実は小さいけれど林檎の味がします。せめて国光か紅玉を植えておけばよかったのに。

かりん

去年は裏年でした。沢山の花が咲いているので、今年は豊作になると眺めています。