2017年7月8日土曜日

ハマユウ

滝のような雨が降り続いた後、久しぶりの梅雨の晴れ間に、スマホで駐車場のハマユウを撮った。
向かいの家の側溝を若高生が4人座り込んで覗いている。出た、逃げたと楽しそう。
側溝に渡してある踏み石の下に何か居るらしい。
その家の奥さんが長い柄の箒や棒を貸して、しばらくつついていたが、「逃げた」で終わり、
奥さんが「庭に入ったやないね」と云って全員解散。「何が居たの」と聞くと、こともなげに「蛇」。
大雨で流されて来たのでしょう。50㎝位というから蝮かも!
去年の今頃、大雨の後、老松町で蝮が轢かれて死んでいるのを見たから。

ノウゼンカツラ

ノウゼンカツラが雨に叩かれて一面に散り敷いていました。
舗道を撮るべきでした。

2017年6月22日木曜日

玉葱

産地直売のような八百屋さんで、2L玉15個420円。
薄くスライスしてサラダ感覚でなど食べ方色々想像。
多分、物置の軒に小分けして当分吊るすと思う。

紫陽花

沢山買ったから、もう買わないと思ったんだけど、可愛さに負けて・・・・・

スイカ

一夏に32個食べた記録を持っています。
花好院枝豆西瓜大姉と付けてと日頃云っています。
帰省する子と全部食べます