2018年6月11日月曜日

球根ベゴニア

評価4000の感謝特別価格で、球根ベゴニア、フォウチュンミックス15鉢が1980円で落札できました。送料が同じくらい掛りましたけど、嬉しくてドキドキしました。
猫の額ほどの庭ですので、鉢植えにして何処にどのように置こうかと、お日様と相談しています。

ゴムの木

去年の夏の終わりに、人形館のゴムの木の小さい方が、葉が萎れて落ちてしまい妹は捨てる?と私に聞きました。
根本が生きているように思ったので、自宅に持ち帰り養生させました。春は駄目でしたが6月になると芽吹いてくれました。元気にもう一度繁って貰いたいと思ってます。

2018年5月20日日曜日

ほたるぶくろ


若松小竹や西天神などの、ホタルの便りがチラホラと聞こえてきます。白のほたるぶくろの群生しているところも在ります。
この花は山野草を専門に栽培している方から、譲り受けました。一番濃い紫の種類です。咲いてくれて嬉しく思います。

グランドカバー

グランドカバーと云うことで、ほたるぶくろと同じ方から入手しましたが、名前を忘れてしまいました。

下野(しもつけ)

現在の栃木県で発見された日本原産の花。
秋から冬にかけての紅葉も綺麗です。お茶花として重用されます。

ダリア

宿根類に変えたのが実を結び、大きな花を咲かせてくれました。
芋は、冬から春はスミレなどの下で過ごします。