2022年1月27日木曜日

絵手紙再開

以前の手術の影響で右手が不自由になり、リハビリを続けていた成果が少し表れ、たった一つ残った小さな趣味を再開しました。御笑覧下さいませ。


















2021年7月3日土曜日

三回目の収穫!

 

50個近くに成ります。とても甘いです。丸ままモグモグ。成功の甘き香りに…。

2021年6月23日水曜日

完熟トマト


早採りしないで、ヘタが錨の様に巻き上がり、ポロリと実が取れるまで待てと、ユーチューブに指図されるまま満を持しました。18個収穫出来ました。残念ながら乱視の為青い実も採ってしまいました。
甘い‼。果物のようです。洗って丸かじりしました。ウキウキ!楽しみです。有機肥料をパラパラと。


 

ビオトープ


 1匹30円か50円で買えるから10匹買ってきてと妹に頼んだら、「1匹200円が一番安かった。だから5匹」と云われ(*_*)ビックリ。空前のメダカブームだそうです。

ヒマワリの発芽率


 30粒、50粒の値段に比べ、格段に安い300粒のヒマワリの種を落札。そんなに要らないのだけれど、水に浸し、色んな所に蒔きました。
友人の為にポット苗も仕立てました。友人は1芽、私は6本育ちました。
今にして思えば発芽率は保証しませんと書いてありました。きっとインコかリスの餌だったのかな。古くて乾燥しすぎていたんだと納得。咲いてくれて有難う。やっぱり夏はヒマワリ❣